第4回 8畳間の畳→フローリングの張替え

さぁ、リフォームも本番!
和室の畳をフローリングに替えます。
果たして出来るでしょうか???

  

早速、和室の畳を剥がしてみました。。。
畳の下には発泡スチロールが!!しかも部屋の両端にガスと水道の配管が走ってる。

畳は、剥がしてそのまま車に積み込んで市川市のクリーンセンターへ。
10kgあたり190円と割安。畳って一畳20kgもするんですね!!
〆て160kgになりました。

スチロールは妨震材として入っているようで、その上に配管が走ってることから
このスチロールの上に根太を敷く事にしました。
プロから見たら邪道かもしれませんね?
でも、配管の処理や、防音・防震材の手配等を考えるとキリがない。
各場所のレベルを見ながら根太を張ってみました。
多少の修正で何とか平らになりました。

    

通常は303mmの根太間隔で仕上げ材を打っていきますが、
私の場合は、根太の上にコンパネを貼りました。
スチロール上の根太のアバレを防ぐためと床材の安手を考えて。

8畳目の各四隅は思ったほど狂っていなくほぼ直角になっていました。
早速床材を貼っていきましょう。

コンパネはネイラーで根太に直接打ち付けました。
床材は仕上げネイラーで順々に打っていきます。
久しぶりのエアーツール。
丸太小屋作成以来、ほとんど出番のなかったエアツールでしたが久しぶりに日の目を見ました。

四隅が思ったより直角だったので比較的スムーズに進みました。

  

さて、この角の納めが今日の最重要課題!!

しっかり採寸してキッチリ納めました!!
でも本当は2回ほど失敗して、材を無駄にしています。。。余分に買っておいてよかった・・・

最後の列もかなり細かったですが、サネを削ってきれいに収めました。
多少周り縁とずれが生じたところはコーキングで処理しました。

素人?にしては完成度の高い仕上がりではないでしょうか?

    

本当は床貼りの次の日から来るはずだった後輩の壁紙貼り。
時間があるからと朝一番でやってきてくれた。

私が床貼りで四苦八苦しているうちに見る見るうちに古い壁紙を剥がし、
気づいたら新しい壁紙を張り始めていた。。。

さすがプロは段取りがいいしキレイだ〜〜。
キャリアに勝るもの無しですね。